佐賀の嬉野観光秘宝館に行ってきました。
前々から閉鎖の噂があったのですが、ついに平成26年3月31日をもって閉鎖されると公式サイトからアナウンスがあり、閉鎖される前に絶対に行かねばと思っていたのです。
秘宝館は嬉野という温泉地の近くにあり、佐賀市内から車で一時間ほどの場所です。
秘宝館は温泉地の近くにあるのが相場ですが、昔はそういう性を対象とした娯楽が少なかったのですかね。
往時は流行っていたのかもしれませんが、現在は近辺に観光スポットがある訳でもないので寂れてました。
Untitled photo by veadar
「最新のエレクトロニクス技術の粋を集めた大セ○クスワンダーランド」です。
入り口の看板にもありますが総工費5億円だそうで、古くはあっても館内は広くお金かかってんなーっと嘆息してしまうほど。
展示物は性交渉を描いた浮世絵と、蝋人形。あとは動く仕掛けがある人形がメインでした。
お化け屋敷にも似た雰囲気の無駄に広い廊下を展示物を見ながら歩くのは少し怖く、一人なら尻込みしてしまうかもしれません。
順路の最後の方にある噴水がある広間は圧巻でなにが人をここまで狂気に駆り立てるのだろうと思ってしまうほどです。
館内は撮影禁止だったので写真は載せれませんが、なかなか笑えたし珍しいものを見れたと満足できました。入館料は高かったけどね。